◆学校からのお手紙

  2025.9.8_ 文化祭PTA協賛事業事前ご案内

 (PTA会員あて)   

  2025.8.22 PTA教養講座「親子で楽しくつくろう 和菓子づくり体験」案内

 (PTA会員あて)

  2025.7.17    学校支援会報

 (全校 保護者あて)

  2025.6.16 6月 すこやかカードの取り組みについて

 (全校 保護者あて)

  2025.6.12 個別面談について

 (全校 保護者あて) 

  2025.6.10 一関地方小学校陸上記録会の開催について

 (5・6年 保護者あて)

   2025.6.3      PTA救命法講習会について

 (PTA会員あて)

   2025.4.23  自転車を使った交通安全教室の実施について

 (3・5年 保護者あて)

   4025.4.23 給食の牛乳の欠食について

   (全校 保護者あて)

   2025.4.14  授業参観の開催について(第2次) 

 (全校 保護者あて)

   2025.4.8  令和7年度 学校内外のくらしについて

        「健康診断事前調査書」「結核健康診断問診票」について

 (全校 保護者あて)

   2025.4.7   授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会のお知らせ

         家庭確認の実施について

        「家庭環境調査」の調査方法の変更と調査の回答依頼について

 (全校 保護者あて)

  2025.3.3           令和7年度年間行事計画(3/3現在)

 (全校 保護者あて)

  2025.210   2/14(金)授業参観についてのお知らせ(第2次)

 (全校 保護者あて)

  2025.1.22         山目小学校学校支援活動について(学校ボランティアの募集)

 (PTA会員あて)

  2024.12.20   「山小すこやかカード」取組結果

 (全校 保護者あて)

  2024.12.23      冬休みのくらし

 (全校 保護者あて)

  2024.12.18    R7 PTA役員候補者募集

 (PTA会員あて)

  2024.12.11  R7一日入学のご案内.pdf

 (R7 新入学児保護者あて)

  2024.12.2   2学期末 希望個別面談のご案内

 (全校 保護者あて)

  2024.11.21  授業参観のお知らせ(第2次)

 (全校 保護者あて)

  2024.11.15  授業参観、学級懇談会のお知らせ

 (全校 保護者あて)

      2024.11.13   一関地域教育振興運動推進研修会  山目・中里地区実践発表会

 (PTA会員あて)

      2024.10.22  ペースランニング記録会のご案内

 (全校 保護者あて)

  2024.10.16  PTA広報「蘭梅 号外」創立150周年記念文化祭

         教えて!PTA協賛事業.PDF  

 (PTA会員あて)

  2024.9.19 学校支援ボランティアの募集について

 (全校 保護者あて)

  2024.9.18 一関市PTA連合会教育講演会について

  (PTA会員あて)

  2024.9.10 保護者引き渡し訓練の実施について

  (全校 保護者あて)

  2024.9. 10 山小ドルチェ名前大募集!

  (PTA会員あて)

  2024.9.9 「ごちそう広場」食品購入のお願い

  (PTA会員あて)

  2024.9.9  曜日変更について

  (全校 保護者あて) 

  2024.9.4 山目小学校文化祭 PTA協賛事業事前ご案内

  (PTA会員あて)

  2024.8.26 PTA教養講座「和菓子づくり」のご案内

  (PTA会員あて) 

       2024.6.7 ベルマークだより

  (全校 保護者あて) 

  2024.5.29 PTA親睦イベントのご案内

  (PTA会員あて)

  2024.5.23 曜日交換に伴う下校時刻変更のお知らせ

  (全校 保護者あて) 

   2024.5.15 山小PTA広報 蘭梅 運動会号

  (PTA会員あて) 

   2024.5.16 PTA 図書・広報ボラ募集.pdf

  (PTA会員あて)

  2024.04.15 4/20(土)各学級の参観教科、学年懇談会の場所について

  (全校 保護者あて)

  2024.04.15 スクールカウンセラー来校日のお知らせ

  (全校 保護者あて) 

  2024.04.05 小学生陸上競技交流大会一関地区予選に向けた練習について

  (5・6年保護者あて)

       2024.04.05 第1回授業参観日案内 (全校 保護者あて)

  2024.04.05 家庭確認の実施について (全校 保護者あて)

 

広告
学校ホームページ
保護者の皆様へ

9/16(火

児童朝会

実習修了あいさつ

9/17(水

養護実習修了

まなびポケット

「まなびポケット」について保護者向け資料を見ることができます。(外部サイト)

新着
長者原SAでのトイレ休憩を終え、山目小学校に向かいます。 到着予定は、予定通りの17:00です。 なお、体育館前でバスが転回します。お迎えの皆様はバスにお気をつけください。 また、バスを降りてすぐ帰校式を行います。疲れている子どもたちを早めに下校させたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
津波によって失われた荒浜の街。しかし、ふるさと荒浜への思いが強く感じられる施設です。震災の記憶を伝え、今後の災害から命を守るため、荒浜小学校は今も生き続けています。 真剣にお話に耳を傾け、心を向かわせる子どもたちが印象的でした。
25〜26度のちょうどよい気温、日差しも柔らかなベストコンディションの中、どの子も大満足のベニーランドになりました。全員、元気過ぎます!この後はぐったりかな?
豪華な温泉ホテルの夕食です。やっぱりみんなで食べると、おいしくて楽しい!小学生あるあるですが、ご飯のおかわりいっぱいするのに、おかずは残す子も何人か?でも、よく食べる子どもたちで安心です!
子どもたちが楽しみにしていた「うみの杜水族館」を満喫中! 修学旅行で混み合う中、お目当ての買い物をいつするかが、グループ毎のなやみどころです。
Bグループは、東北歴史博物館での火起こし体験に挑戦!多くのグループが煙を立てられました。いくつかのグループは火種までできました。 みんなとても元気です。
Aグループは勾当台公園で昼食を食べ、仙台高等裁判所に到着しました。 東北の中で一番大きな法廷内を見学中です!
Bグループは予定通り東北歴史博物館に到着!お昼のお弁当をいただいています。午後の活動へのエネルギーチャージ!
古代のナウマンゾウの巨大さ大にびっくり!巨大ザメには班全員が飲み込まれます。自然はスケールが大きい!
子どもたちの移動もバスの運行もスムーズで、仙台市科学館には予定よりずっと早く着きました。早い時間帯なので、見学仕放題、体験仕放題です。施設も大きくリニューアルされていて、楽しんでいます。 みんな、とても元気です!
AI組は、バスレクでビンゴを楽しんでいます。ビンゴすると、カラオケ絶対券が当たる!ぼーっとしながら参加していたら、なんと私がビンゴ! カラオケ券ゲットしてしまいました。 バス酔いも居眠りもする暇なしです。
明日からの修学旅行に向けて、結団式を行いました。 楽しく、学びの多い2日間にできそうです。
9/11(木)12(金)お弁当の日   明日11日(木)、明後日12日(金)は、6年生の修学旅行に伴い、 山目小学校は給食が無いため、お弁当の日です。 お弁当の日が続きますが、ご協力をお願いします。 気温や湿度対策のため、保冷材等をお使いになるなど、 食中毒の防止もよろしくお願いします。
Loading...
082050
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る